皆さんこんにちは。
今回は、弾幕ゲームについてです。
斑鳩
このゲームは、大体は他の弾幕ゲームと同じですが1つ違うところがあります。
このゲームは、自機を白黒に分けて戦います。
自機が白だと、白色の弾幕に当たっても良く、黒色の敵に2倍の攻撃量になります。
しかし、黒色の弾幕に当たると残機が減り、白色の敵に通常量のダメージになります。
自機が黒色だと上記の逆になります。
何故、この時期に遊んでほしい理由
最近では、弾幕シューティングゲームが少なくなり寂しくなりました。
だからこそ、この時期に遊んでほしいのです。
このゲームは、steamで売っているので手軽に遊べると思います。
デメリット
このゲームは、他のゲームより頭使うため初心者には向いてない。
しかし、独特の戦闘システムは惹かれるものがあります。
東方
このゲームは、zun氏によって生み出された作品です。
このゲームの特徴は、自機が戦闘機等ではなく少女であることです。
また敵も、見た目の殆どは少女です。
何故、この時期に遊んでほしい理由
最近では、東方のキャラクターの2次創作がインターネット上で流行っています。
しかし、大概の人は原作を遊んだこと無いと思います。
この機に、遊んでほしいと思います。
デメリット
たくさんの種類があるので混乱すると思います。
であるのあれば、インターネット上で探し気になったものを選べばいいと思います。
新パルテナの鏡
このゲームは、ピットと言う天使が冥界の敵と闘うストーリーです。
このゲームは、空で弾幕するか陸で肉弾戦の2種類で進めていきます。
このゲームの特徴は、戦いながら女神パルテナと漫才します。
何故、この時期に遊んでほしい理由
このゲームは、10数年ぶりに新作が発売され昔、パルテナの鏡を遊んだことあるとより楽しめます。
また、このピリ付いた状況下で漫才を聞きながら敵を爽快に倒すのでストレスも吹っ飛びます。
デメリット
このゲームは、3DSが最後に発売されたので今は、手に入りにくいと思います。
しかし、やってみないとわからない独特の操作が癖になると思います。
この機に遊んでほしいです。
コメント